Dottaniaリリース予定について

ご無沙汰してます、杉田です。

コロナで子供を保育園に預けられなかったり、少年ジャンプのDr.Stoneにハマったり(フランソワちゃん最推し)、バグの修正に追われて怒涛の日々を過ごしてきました。

しかし、Dottania6月に出すと言ってもう4か月たっていますね…なんてこった/(^o^)\

お待たせしていて本当に申し訳ありません。

この度リリース日を決定いたしましたので、お知らせします。

リリース日は…

11/20(金)

です!!!わー!!!ぱちぱち!!!

(えっ来月じゃん…???ホント??ホントに出すの??出るの???また伸びない??大丈夫???)

アプリの審査で多少の前後はあるかもしれませんが、この日を目安にお待ちいただければ幸いです。

開発中の画像載せます。

(シナリオモード。英語版もあります。なんだかシリアスな雰囲気ですね)
(建築画面。雪の国ミスティ編はがっつり復興することになります。町が壊れすぎでは…)
(雪の国ミスティ編ではミニゲームで釣りが楽しめます。現在難易度調整中)
(和の国マスミ編ではミニゲームでアイテム開発をします。大量に作って売りさばいて目指せ大富豪!!!(※そういうゲームじゃないです))
雪の国ミスティ編の散策イメージ。キラキラ光るところを触ってアイテムゲットしたり、会話や買い物を楽しめます)
(和の国マスミ編の散策イメージ。マスミのほうが体力があり、散策していても疲れにくいです。アイテムもいっぱい持てます。移動ボタンの配置は変えられるので、操作しやすいほうをお選びください)
(リリース時に遊べるキャラクターは2人です。雪の国ミスティ編(左端)、和の国マスミ編(右から2番目))

いやー、一人で黙々と作ってて思いましたね…Dottaniaは

一人でつくるゲームじゃない

主人公5人つくるとか吹聴してるの、

正直言って、狂ってる。

(いや5人は絶対作るけど…最後の6人目は幻になる可能性は高いです。元々5人主人公の未来を見るためのキャラなので、6人目は余裕があったら作ります。余裕…何それ?)

主人公ごとにゲームの目的は違うし、そうなるとUIから何からやることももちろん違う。アイテムの回復量から歩く時の消費量も違うんです。(細かいな…頭おかしい)

「個性ある国に生きる人たちなんだから、違うことさせたい」と思って始めたDottania。

しんどい。(正直者)

大手メーカーが主人公複数のゲームでやること一緒なの、理由がわかりました。大変だからなんですね…(遠い目)

音楽やイメージイラスト、翻訳やデバック作業などは沢山の方にお力添えいただいてますが、それでも主人公2人分作るのは大変です…

ドット絵作るの楽しかったですけど、アニメーション作ったり、プログラム組むのは毎回夜叉顔してた気がします。

デバッグ作業(バグ確認)が多分ゲーム作りで一番大変な作業なんですが、これを集中的にやってくださってる方がいまして。本当、この方なしではこのゲームできてません。頼り切っています。本当にありがとうございます…!リリースしたら改めて御礼しにいきます。

他にも販売の展開の仕方など、相談させていただいたりしています。知見を惜しみなく提供してくださる方に悩みを聞いてもらってました。ありがとうございます!(絶対一緒にお酒飲みに行くんだー!!)

沢山の方のお力をいただいて、楽しめるゲームができてきています。主人公は初発は2人ですが、完成しだい順次増やしていきますので、楽しみにしていてください!!

Dottaniaの世界をお届けできる日、どうぞ11/20をお待ちください。

ゲーム情報

アプリ名:Dottania
対応OS:Android/ iOS(バージョン未定)
料金:有料700円(※期間限定セール予定)
ジャンル:復興シミュレーションゲーム
対応言語:日本語、英語

「デジゲー博2019」参加してきました!

同人・インディーオンリー デジタルゲーム展示・即売会「デジゲー博」にサークル参加してきました!

▽イベント概要▽(主催HP)

自分のスペース状況

今回、Twitter上で仲良くさせていただいてる「BeaverDevelopment」タゴさんとご一緒させていただきました。そして我々の間にはそれぞれの音楽を作ってくれてる安藤さんがサポートに入ってくれました。

スペースの状況はこんな感じ。

PV配信用にタブレットを置いて、試遊機は2機用意。あとは技術書典で出したデータベース本や以前だしたグッズも出すことに。

チラシは100部用意したんですが、これがちょっと問題でした。

いざ開場………!

はじまって数分、少しずつ入場者が入ってくるものの、最初はなかなかスペースの前で止まってくれません。そこで売り子の安藤さんが思い切ってチラシを配ってくれることに。

持ち前の長身を生かし、リーチの長い手で少し離れた入場者にチラシをバンバン手渡してくれました。

おかげ様でチラシ配り開始後から人が途切れることがほとんどありませんでした。

試遊機も準備した分では足りず、展示用のタブレットや自前のスマホの計4台が稼動することも。後半は充電との戦いでした………

昨年より、忙しいーー!!!(嬉しい悲鳴)

配ってもらったチラシも前半でほとんどなくなり、追加でコピーに走ってもらうことに………

私は基本的に操作説明やゲームの内容をお伝えしていたのでスペースに張り付いてましたが、安藤さんはどたばたと奔走してました。本当に貴重な戦力……お頼みしておいてよかった………!!

昨年のまったり具合とは打って変わっての忙しさでした。隣のタゴさんも大盛況で、あわただしい数時間だったようです。

ゲームを遊んでいただく以外にも、参加者様はやはりゲーム作りに興味がある方が多いようで、データベース解説本もちょこちょこ売れました。

立ちっぱなしでずっとしゃべり続けたこともあり、後半はぐったりしてました。なるべく参加者様とお話する時は元気に振舞ってるつもりでしたが、配慮足りてなかったら申し訳ないです………

参加してよかったこと

何より、ユーザーがどのようにゲームに触れるのかを直に見れるのが、展示イベントの最大の魅力だと思います。

例えば、主人公の移動用にボタンを用意しているのですが、特に説明せずに渡すとスワイプする方が多かった。説明することで理解はしてもらえますが、ユーザーの前提を見れるのはとても興味深く、手元を観察しておりました。

用意しているミニゲーム2種も、一方(釣りゲーム)はスタートからすぐ理解してるようでしたが、もう一方(採掘ゲーム)はシステムの理解が難しい。自分で口頭で説明するのもうまくまとまらなくて、改良しなきゃなぁと反省しました。

UIの見せ方などもアドバイスを交えてお伝えしてくれる方もいて、とても勉強になりました。

1人でつくっていると、自分の「こうしたい」が先行してしまって、「どう遊ばれたいか」がおざなりになってしまいがちです。

今回イベントで沢山の方々に触れてもらえた事で、改善案がいろいろ見えてきました。自分のこだわりたい部分もしっかり保ちつつ、ユーザーの利便性を考えて改造していきたいと思います。

そして、デザインをほめてくれる方が沢山いらっしゃって、そういうお声がけを直接もらえるのがとても嬉しかったです。

「ドット絵かわいい!」「こういうの好き」

たった一言。されど一言。とても心にしみて幸せでした。

沢山遊んでいただき、ありがとうございます!

反省点

○チラシの部数

昨年は全然配らず立ち寄ってくださった方に渡すだけ、としていたのですが、せっかくの機会ですからガンガン自分から配りに行くスタンスをとらなきゃな、と思いました。今回の安藤さんの姿勢を見習って、次は私も自分からガンガン攻めてくようにしたいです。(少しは配ったんですけど、ほとんど安藤さんがやってくれてた…ありがたや)

追加でコピーしてもらったり、お手間かけてしまったことも悪かったです。余ったっていい、足りないほうがマズイくらいの意識で、チラシは多めに刷っておいたほうがいいですね。

○あいさつまわり

昨年の雰囲気で、「お世話になってる方へはイベント中に挨拶に行けばいいや~」と思っていたら、まさか出かける時間がほとんどないという状況でした。

数件近くのスペースへお伺いして遊んできましたが、ちょっと行っては帰りで、全然回れず………

事前の準備も時間かけてしまったので、挨拶周りする時間を開場前になんとかとるようにしたいですね。

○広報への事前申請

デジゲー博ではゲーム関係メディアさんが取材しにきています。よそのスペースさんを見たところ、事前にお知らせをしていると、どうやら取材に来てくれるようです。自分もどこかに申請しておけばよかったなーと反省中です。

以前お世話になったメディアさんもいらっしゃいましたが、今はあまりご興味なさそうなのでお知らせは控えてしまいました。まぁ、まだゲームできてないしなぁ………

「もっと積極的に行かねば!」という思いと、「興味なさそうにされたらどうしよう」との思いでなかなか強くいけません。

自分のゲームは好きな人にはささるゲームだとは思います。なので自信を持たねば。

リリース時には、もうちょいグイグイいけるようにがんばります!!!!

終わりに

まだまだゲームの完成まで時間がかかりそうです。今回のイベントでの出来事をフィードバックして、楽しいゲームを作っていけるようがんばります!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします~!!

▽▽広報Twitter▽▽

「技術書典7」参加してきました

こんにちは、杉田です。9/22に池袋サンシャインシティにて開催されました「技術書典7」へサークル参加してきました!

せっかくなので、今回の参加についてまとめてみようと思います。

  • そもそも「技術書典」て何?
  • 本を出そうと思ったきっかけ
  • 準備状況
  • いざ当日!
  • 今回の頒布結果
  • 当日の反省点
  • 販売後の反応
  • 通販はじめました

そもそも「技術書典」って何?

「新しい技術に出会えるお祭り」として達人出版会様が立ち上げてくださってるイベントです。

ホームページ: https://techbookfest.org/

約年2回ほどのペースで開催され、プログラミングなど最新技術の沢山の技術書に出会えるお祭りなんだそう。

驚くのは参加人数の多さ。毎回1万人近い参加者数を記録しています。

今年も一般入場者数は9,700名(ユニーク数の速報値)を突破。サークル参加者数は500前後だそう…すごい………。 安定した人気の高さを伺えます。

本を出そうと思ったきっかけ

今、Dottaniaというシミュレーションゲームを作成しているのですが、データベース用のスクリプト(つまりプログラムですね)を自分で組み立てて作っていました。

過去製作したゲームではアイテムごとにデータを取り込んでいたので、膨大なスクリプト量が必要でした…絶対無駄な処理だよ……こんなんもうイヤ……つらい…となっていたので、新作ではしっかり研究し、考えて自分でスクリプトを組み立ててました。

インターネットなどで調べても、なかなか資料が出てこないんですよね。配列を使えばどうにかなりそう、でもその配列をどう書けば…??という詳しいことが分からない。

プログラミングをしっかり学んできた訳ではないので、最初は本当しんどかった。何も分からない状態で作るのはなかなか骨が折れました。

半年以上自分なりに研究を重ねてようやく、配列の扱い&データの処理ができるようになりました。が、がんばったぜ…

自分でできるようになったものの、同じように分からず苦しんでる方がいるかもしれない、とふと考えました。インターネットでも書籍でも、Unityでデータをどう扱えばいいか、解説しているものはありません。

アイテムが増えたり減ったりしたらどう処理する?持ってる一部のアイテムだけデータを抜出したいけど、その抜粋ってどうやるんだろう?そういった記述はどこにもありません。

もしかしたら書けば悩める誰かの手助けになるかもと考え、執筆を決意。

実際、需要はどうかな~とツイッターで呟くと、思った以上の反応。

聞くとCSV(エクセルデータなど)をインポート(データをリンクして直接引っ張ってくること)してる人が多いよう。直接Unity上で処理をすませてる人は少ないようなので、作ったら見てはもらえる可能性はあります。見てみたいという方もけっこういました。

これは…やるしかない!と意気込んで技術書典7へ申込み、無事当選となりました。

準備状況

平日ゲーム作る時間を惜しんで、約1週間ほどで書いたと思います。冊子版の入稿は7/23に終わらせました。約2ヶ月前!えらい!!!

困ったのが印刷部数です。技術書典は需要に沿っていれば沢山買ってもらえる可能性があるとのこと。しかし、やりすぎて息の根が止まる可能性があります。

需要はあるかなとは思ったのですが、新参者かつ実績の少ない人間ですから、手にとってもらえる可能性は低い。めっちゃ悩みました。

悩みに悩んで決めた冊子版の部数は 150部 用意することに。爆死(買われなく)しても死にすぎない、懐が多少えぐれる程度にしておきました。

電子版ヨクワカラナイ…電子版ノジュヨウ…??という状況だったので、ダウンロードカードはとりあえず 300部 用意。お値段お手ごろで印刷できるので、これはどう転んでもいいやという考え。

当日売るものはできたので、あとは売り子さんの確保。同人活動中、50部売るにも1人ではつらかったので、この部数を売ると考えるなら最低1人誰かにお願いしたいところ。

友人に声かけようかな~と思いましたが、主催様の粋な計らいが。

それは「サークル参加者向け託児サービス」。子供をイベント中預けることができるのです!

事前にアンケートが回ってきた際には「子供は旦那に預けよう」としか考えられず、誰か他の人に預けるなんてまったく考えてませんでした。

ところが、旦那の某転職相談イベントに家族でついてったところ、子供が託児スペースに自分から行きたいというじゃありませんか!

えっ、そっちのほうがいい!?そりゃあ、おもちゃも沢山あって楽しそうだし、大人の話聞いてるよりいいよね…そーだよね~……

迎えにいったときもニコニコで、大人が心配するよりも子供は楽しくやるんだとわかりました。預け先も保育のプロがいるんですし、気にしなくてもいいのかも…!

そんな訳で思い切って子供二人を預けることに。そして旦那さんに売り子を手伝ってもらうという新たな展開を迎えました。

いざ当日!

子連れなので近くの駐車場を一日借りて参戦。サークル参加用の通行証を受取り、サークル参加列へ並びます。この列、めっちゃ長い…そりゃそうです、500近いサークルが参加するんですから、各スペース売り子さん用意したら1000人強……すごい人数な訳です。

子供が大人しく並ぶわけはないので、旦那に並んでもらって先に託児スペースへ。すでにほとんどのお子さんが預けられていて、部屋では赤ちゃん組の泣き声が響きます。親と引き離されてるんですもの、しょうがないよね……さすがのうち子のも、上の子は不安そう。(※下の子はけろっとオモチャに突進、「ママいってらっしゃいー!」なんていうので心配せず)

上子の潤む瞳に怯みながらも預けることに。担当スタッフの方があたたかく迎え入れてくれたので、申し訳ないと思いながらお願いしてきました。

戻るとサークル入場がはじまってました。旦那と合流し自分のスペースへ急ぎます。

この時被チェックを確認。被チェックとは、主催さまが用意してくれてる電子サークルチェックリストがあるのですが、これをチェックすると、サークル主にそのチェックされた数が確認できるという仕組み。来てみようと思っている方の人数が分かるので、ありがたい。

うちのサークル最終被チェック(当日)はこのとおり。なかなかいい数字です。

スペースへ到着すると、旦那へまずはおおまかな流れを説明。 こういうイベントに旦那は出たことないのですが、頭がいいのでのみこみが早い。新刊150冊も搬入口から1人で持ってきてくれるし、本当頼りになります。

スペースを作って、新刊を置こうとする前に、旦那と新刊への差込み内職。データダウンロード用のHPアドレスが変わってしまったので、新しいアドレス書いたシールをぺたぺた貼っていきます。貼ってて思いました、

150部以上に貼るの、たった一枚でもめちゃくちゃしんどい。

差換え、もうダメ絶対(泣)

ばたばたと時間は過ぎていき、ついに一般参加の入場時間に。

沢山の拍手の中、技術書典の始まりが告げられました。雰囲気があたたかくて、シール貼りながらほっこり。

始まると会場は人であふれかえります。トイレ休憩に入るのも、人をかきわけて進むのが大変。なかなか進めません。熱気があって、沢山の技術や知識がここに終結しているのかと思うとワクワクが止まりませんでした。

スペースへも沢山の方々が足を運んでくださいました。「Twitterいつも見てます!」と声をかけてくださった方もいて、嬉しくて飛び跳ねそうでした…!本当にありがとうございます!!

終了一時間前には、旦那に言って子供たちもイベント会場へつれてきてもらいました。上の子から「ママばっかりお店やさんしてズルイ」と言われていたので、2件ほど子供たちにお釣りを渡してもらうことに。お付き合いいただいた購入者様、ありがとうございます…!!

子供たちは上の子がしっかり下の子を面倒みてくれてたみたいで、二人とも喧嘩することなく仲良く過ごしたようです。Twitterで保育状況(顔は隠れてますが)も確認できて、安心してお任せできました。

終了後、 カーナビ一時不能で池袋駅前で迷子になったものの、無事帰ることができました…!

関わってくれた方々、ご購入いただいた皆さま、そして家族のおかげで楽しく過ごせました。本当にありがとうございました…!!

子供がいても、技術書典はサークル参加できる!

これって本当にすごい試みです。主催様&にじいろポッケ様、本当にありがとうございました。

今回の頒布結果

経費や頒布状況など、せっかくなので集計してみました。参考にどうぞ~!

経費

  • イベント参加費         7,000円
  • 印刷費(冊子版155部+予備8部) 60,594円
  • 印刷費(電子版300部)      1,720円
  • 駐車場代          1,700円

経費合計  71,014円

頒布状況

冊子、電子ともに800円で頒布しました。販売冊数は以下の通りですので、売上額は特に明記しないです。

  • 冊子版 90部
  • 電子版 10部
  • 名刺のみお持ち帰り 約10名
  • 立ち読みのみ 約40名
  • 質問あり 約5名

電子版の爆死っぷりがたのしいですね!!めっちゃ笑ってますwww刷りすぎぃー!!刷るなら多くても100部でよかったですね~未知数だったので、まぁしょうがない!

経費としまして、本来ですと売り子さんへお礼もすべきです。旦那にいくら欲しいか聞いたところ………

旦那「え、いらない。その分ゲーム作るのに使ってよ。あ、じゃあコーヒーおごって」

とのこと。ううっ…ありがたい…!!いいゲーム作って、いつかお返しするからね…!!

お立ち寄り&ご購入いただいた人数をカウントすると、当日被チェック以上に来てくださったよう。ありがたいことです…!!

当日の反省点

①お釣りが危うい

100円玉を50枚、あとはお札を少々用意。これで、800円のものを技術書典で売るのは

めちゃくちゃあぶない!!

2回ほど換金に走りました…2倍の100枚ほど用意したほうが無難です。

同人イベントだと「開始当初は小銭で支払う」ってのが買う側も意識してくれることが多いですが、技術書典はそんなことないです。お札が基本。小銭は持たず、なんなら電子決済はできます?と聞かれてしまう……うぅ、申し訳なかったです……。

対策として電子決済を導入するか、販売価格をお釣りのいらない価格設定(例えば千円とか)にするのがいいですね。電子決済は技術書典では主催様が準備してくれてたので、登録しておけばよかったと後悔しました……お買い上げいただいたうち5名前後は電子決済希望だったので、やっといたほうがもっとスムーズでしたね。

②全ページ立ち読み対策

全ページをじっくりまるまる時間をかけて読み、買わずに立ち去る方がいました。

50時間以上の時間をかけ、お金をかけて発行したものです。知識の盗み取りをされたようで、あまりいい気分はしませんでした。

長くいられると他の方を並ばせてしまったり、よそのスペースへ移ってしまったりと、近くのスペースの方へご迷惑をかけたり、機会の損失にもつながってしまったように思います。

こちらのスタンスとしては、見本は買いたい情報があるかを知るために置きたいなと思いました。サラッと読んで、ほしい情報かどうかを参加者様に判断してもらいたい。

ですので、一部だけ公開する方法をとったほうがいいかなと思います。冊子の後半のページをビニールなどで閉じてしまうか、本屋さんで見かけるお試し小冊子を作るかなど。QRコードでHPに飛ばして、電子で一部公開するのもいいですね。

Twitter上でもやはり困ってらっしゃる方はいました。対策していきたいですね~!

③質問

技術的な質問について、答えられる時と分からない時がありました。Unity以外のお話などはよく分からず、答えられなくて申し訳なかったです…すみません…もうちょい勉強しよ………

販売後の反応

感想とかないかな…読んでいただいて、わかってもらえたかなぁ…と不安でエゴサーチしまくる私。ありがたいことに感想を言ってくださる方々がいらっしゃいました。

うぉぉぉぉおおお!!!うれしいーっ!!!レベルの高い著作と並ぶと畏れ多くもありますが、誰かの手に渡るというのは本当に幸せです…!!

通販はじめました

イベントも無事終了しましたので、通販もはじめました。

技術書典へ来られなかった方、Unityでデータベースの作り方に悩む方へ届いたらいいなと思います。ぜひ、一度みていただけたら嬉しいです。

https://sugitaya.booth.pm/items/1572983

長くなりましたが、技術書典についてまとめてみました。

また出たいなー!!新しく書きたいこと思いついたら、また参加してみようと思います!

ではではっー!!

グッズ販売再開します

こんにちは、杉田です。

技術書典もうすぐだ~ちょっとずつ準備せな~とごそごそ棚をあさっていると、

つり銭箱から出てくる過去のグッズ(笑)

…なんでそこにあるんだい………

緩衝材も入ったままなので、状態はいいです。

そんな訳で

Dottania磁石通販再開します!!

前回買いそびれてしまった方はぜひお買い求めください…

旧デザインですがお手ごろ価格になってますのでぜひぜひ↓↓

https://sugitaya.booth.pm/items/1498047

「技術書典7」参加します

こんにちは。杉田です。

技術書典7のサークル配置が発表されました。

当サークル「ほたらいず」は 2F ホールD 「こ21D」となりました!

壁!かつ通路側!なかなかいい位置です!ありがとうございます!!

さて、頒布物の紹介です。

Unityでデータベースをつくるための入門書を作りました。冊子版は入稿済みです。

配列やUnityの機能を使ってデータを管理する方法を載せています。はじめてデータベース管理する!という方におすすめしたいです。「分かりやすく丁寧に」を心がけました。

冊数は150部なんですが、はたして完売できるかな…宣伝がんばります!

気になるな~当日買いたいな~と思ったら、ぜひサークルチェックお願いします!↓↓

技術書典7/サークルリスト

https://techbookfest.org/event/tbf07/circle/5691777356922880

(☆にチェック入れると、★になります!当日用にリスト化されて地図にも反映されて見回りやすくなるそう)

9/22は池袋サンシャインシティ2Fにてお待ちしています!

「Pixiv Sketch」やってみた

こんにちは、杉田です。

突然ですが、皆さん自分のモチベーションの管理ってどうやっているのでしょう?

ゲーム製作のこつこつと作業が苦にならないほうだと思ってたのですが、なんといいますか単調な作業、毎回同じような内容を重ねていくとなると出てくるんですね

飽きが。

作業の合間にちらちらとTwitterやYoutube、その他もろもろのページへ足しげく通ってしまい、作業がすすまない……あかん、コレはあかん……

学生時代とは違い、親が乱入してきて「あんた!ちゃんとやってるの!」なんて言ってきてはくれません。しかし、家で1人で作業していて、基本ぐうたら人間の私ですから自分を律するなんてムリ!ムリムリー!!

Discordなどをおすすめしてくださったり、お誘いをいただいたりしました。しかし、チャットとなると、なかなか気になって作業に集中できなかった経験を思い出します。楽しくてそれはそれでいいんですけどね…作業が止まる恐れが怖いですし、しゃべりたがりなのでスイッチ入ると延々と話しかけてしまう人間なので、相手にもご迷惑かけたらアカンなーなんて思うと、一歩踏み出せませんでした。

なんか手軽に配信できたらなーとまたインターネットの海を徘徊すると、いいのがありました。

Pixivだー!!!!! 新しくソフトなどダウンロードすることなく、アカウントを持ってればお手軽に配信できるとのこと。

さっそく試してみたところ…

いい。大変よいです。

早朝、午前中、午後とTwitterで告知しつつやってみました。誰かしら見に来てくださってるのが分かるので、「画面止めたらアカン」と手が動きます。ずっと作業に集中できて、最近1時間保てなくなってたのが、しっかりやることができました。

見に来ていただかなくても、配信開始でいいスイッチが入りそうです。

今後もUnityやEdgeでの作業を配信できたらなーと思います。

ここで時々やりたいなと思ってます。マップなどをどんな風に作ってるのか、裏側を覗いてみたい人はぜひフォローしてみてください。 ↓↓↓

https://sketch.pixiv.net/@user_jhyr3548

【WordPress/さくら】ホームページ作成まとめ

ホームページの改修がひと段落しましたので、備忘録も兼ねてまとめておこうと思います。登録時のおすすめサイト、プラグインをご紹介します~!

条件

○サーバー:さくらインターネット利用

○HP作成ツール:WordPress

○内容:ゲーム紹介など

上記条件にあてはまる方、興味ある方へ閲覧オススメいたします~!

HP開設までの手順

サーバー登録

まずはサーバー登録。数あるなかからコスパがよくてWordPressと連携してる「さくらインターネット㈱」さんを選びました。料金プランはライトでやってます。

○登録先:

https://secure.sakura.ad.jp/signup3/member-register/input.html

独自ドメインの作成

初期登録ではさくらインターネットのドメイン(http://○○.sakura.ne.jp)しかないです。かっこよくしたい、イケテるサイトアドレスにしたい………。というわけでhttp://hotarise.infoの独自ドメインを新規で取得することにしました。(※別途ドメイン料がかかります。なのでお試し中は さくらインターネットのドメインで作成してもいいかもしれません)

※さくらインターネット以外でもドメイン取得はできるそうです!私は手間がかかるのとドメイン会社にお金いってほしいとの思いでさくらで登録しました。格安サーバー管理ありがたい…(合掌)

○独自ドメインの説明(進めると手続きもできます)

https://domain.sakura.ad.jp/

WordPressのインストール

あたらしいドメインを取得できたら、さっそくWordPressをインストール!

○手順参考

アクセス用のドメインを変更

上記の方法で作成していると、取得した独自ドメイン(例:http://hotarise.info/)ではなく、インストール先のドメイン (例:http://hotarise.info/○○) がサイトの入り口アドレスになってしまいます。なので、アクセスした時の入り口が独自ドメインになるように変更しておきましょう。

※独自ドメインに変更しておくと、広告を入れたいと思ったときにすぐ動けます。Google Adsenseではサブドメイン (例:http://hotarise.info/○○) では審査対象になりません。将来広告をつけたいと思うならやっておいたほうがいいです。

○ドメイン変更方法 (さくら向け)

アップロードサイズの追加

ゲームをサイトに置く可能性がある場合、ホームページ上にアップロードできるデータ量(アップロードサイズ)を変更しておくといいです。初期状態だとデータ量が少なく自作ゲームを置くのは厳しいです。

○アップロードサイズ変更方法(さくら向け)

ここまでできればほぼ完成です!あとは、WordPressをいじって形を整えるのみです。

※今後、https化(ホームページのデータをやり取りする際に暗号化して通信するシステム)も予定してますので、できたら参考にした記事追記しておきます。

おすすめプラグイン

WordPressは自分で自由にサイトを構築できるのですが、HTMLの知識がないと一からやるのは難しい……正直私はムリでした。

WordPressではそういった構築に必要なツール、つまりプラグインが用意されています。ゲームサイトつくる上で便利なプラグインの名前をまとめておきますので、気になるものがあったらWordpressのプラグイン>新規追加で名前を検索してみてくださいね。

Add Code to Head

Google Adsense で広告つけたい方向けです。<head> タグと </head> タグの間にHTMLを貼り付けるよう指示がありますが 、なんのこっちゃ!(笑)

それを解消してくれるプラグインです。

○使い方

Contact Form 7

お問合せフォームを簡単に導入できるプラグインです。

○使い方

WP Add Mime Type

このプラグインは様々な拡張子のデータのアップロードを許可してくれるようになります。

WordPressの初期状態でアップロードできる拡張子は限られていて、例えば自分でつくったAndroidのアプリゲームを置こうとしても、拡張子のエラーでできません。png、zipなど以外の拡張子データを置くなら、導入しておいたほうがいいプラグインです。

○使い方

※MIMEタイプ(拡張子とブラウザのやりとりで必要)はおきたいデータの拡張子を確認して、「MIME ○○(拡張子名)」で検索してみましょう。

Download Manager

作ったゲームを公開して、他の人にダウンロードしてもらいたい時に便利です。鍵もかけられるので、一部公開なども可能です。

○使い方

※この時のアップロードのデータ量が足りない場合、前述の「アップロードサイズの追加」をお試しください。

Jetpack by WordPress.com

解析用のプラグインです。サイトの訪問者数や、どのページをよく見てもらってるのか、リンクに何回アクセスされたかなどを分析してもらえます。ゲームサイトに限らず、自分のサイトのどこを見てもらえているのか、参考になるので導入してみてもいいかと思います。

○使い方

https://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/other/index28.html

終わりに

以上が、自分が以前のサイトから現在のサイトを作っていて、助かった~!と思えた記事やプラグインの紹介でした。サイト構築は一連の流れで、かつ最低限必要なものを揃えたつもりです。(足りなかったらごめんなさい)

プラグインの使い方を検索したら「えっこんな機能もあったの?試さなきゃ……」てのもあったので、自分でも更に試してみようと思います。深い…深いぞプラグイン…!作ってくれた方々ありがとう…!!

今後一部追記する予定もありますので、また更新したらTwitterにてお知らせします!では~!!

すぎた

グッズやアイコン販売はじめました

マグネットの販売開始!

こんばんは。杉田です。

今日は、作っているゲームDottaniaのグッズを販売開始しました。↓↓

昨年のデジゲー博で頒布したマグネット3種入りです。女子?ばかりのデザイン。

https://sugitaya.booth.pm/items/1498047

と、販売開始したんですが、まさか

5時間で完売してしまいました…

用意している部数は多くないですが、まぁオリジナルのゲームだし、ゆっくり見てもらえて売れたらいいななんて思ってましたが…まさか今日中とは露ほども思わず……

お買い上げいただき、本当にありがとうございます!!!!!(平伏)

Dottaniaへの期待感

Dottaniaは以前から製作をしつつTwitter上で広報にも力を入れていましたが、想像以上に一般の方々に見ていただけたり、同業の皆さまからも応援していただいたり、沢山の温かい言葉をかけていただいてます。

実は私は恥ずかしながら、Twitter上で「Dottania」という語句をよく検索しています。(製作してる人はやるよね…や、やるよね…??)

すると繋がってないところでも「Dottania気になる」と呟いてくださる方が見つかるんです。

それ以外でも直接のリプライ(Twitter上外部からも閲覧できるコメント)、メッセージ(相互間内のコメント)にて嬉しいお言葉を多数いただいています…みんな天使か…神か…ありがとうございます…!!

その中で感じるのは「期待感」。とても嬉しいことです。まだ完成には程遠い作品ですが、あたたかい視線が自分に向いているのを日々感じます。それがあるので、1人でももくもくと製作を続けていけるんだと思います。本当にありがとうございます。

(承認欲求が過ぎて画像や動画を出しすぎている気はします…ちょっと自重しようとは思ってますがなかなかうまくいかずです)

今後の販売の方針

話が少しそれてしまいましたが、これからもグッズ等の販売は行っていこうと思っています。物品ではなく、電子系(壁紙やアイコンなど)が中心になると思います。

今後作ってみたいなーと思ってるのは、

領民のアイコン

(↑彼らです。これは一部のデザインでまだあります)

職業が48種もあります…どうデザインして販売するかは考えてないですが、はたして需要はあるのか…ほしい!と思ったらぜひお声かけていただけると嬉しいです。

ゲーム製作の進捗はまだまだ10%を超えたところです。ドット絵制作がもうちょい進めば…進捗率はあがると思うのですが…

グッズ販売もゲーム製作に支障のない程度にやっていけたらと思います。

今後もがんばりますので、どうぞお付き合いいただければ嬉しいです~!ではっ!!

(↑今買えるアイコンもあるのでもしよかったらどうぞ!※BOOTHへとびます)

ホームページとはなんぞや

広告審査してみた

こんにちは、ツイッターで親戚とつながった杉田です。

リアルな友人とは繋がっていますが、親戚は初。母親に作ったゲームを見られた時並みにドキドキしています。

さて、現在ホームページの再構築を考えながらいろいろと模索しております。

先日某G○○gleさんの広告を置いてみたくてホームページを改修しようとドタバタ躍起になっておりましたが、まあなんというかですね

落ちました!

審査に半日かかってなかったんじゃないかなー………早い、即決な感じ。そわそわする間もなくという感じでしたハハハハハハ

落選の理由としまして、要約しますと

コンテンツが存在せず、このホームページは広告枠として価値が低い

とのこと。……価値が低い……ぜ、全然傷ついてなんてないんだから……

価値のあるホームページとは

じゃあ、価値のあるホームページって一体何なんだろう?ってのがここ数日頭の中を占領しているので、ちょっと整理しつつ記事にしようかと思います。

回答には会社が基準としているポリシー(条件を満たしていたらOK、広告許可してもらえる)なども記載されていたのですが、概念的というかふんわりな記載で、結局どうすればいいんだ…タシュケテ…という思いに包まれてます。 タシュケテ…

いくつかサイトを巡って、自分なりの「価値のあるホームページ」を考えてみました。

悩みを解決してくれるアドバイザー

自分はゲームを作るときUnityというゲームエンジンを使っているのですが、スクリプト(プログラミングのこと)をどう書いたらいいのか、Unity上でどう処理したらいいのか分からないとき、インターネットの海をさまよいます。

すると、一定の方の技術系ブログがHitするんですよね。「あ、またこの人の記事だ…おっ、この情報も欲しかったんだよなぁ~。ふむふむ、今度やってみるか…。」と入り浸るわけです。(そして溶ける作業時間)

タグ分けしてくれてると関連した記事も見れてとても勉強になります。悩んだらこの人のブログで探してみようとなるわけです。ありがたい………いつもありがとうございます(平伏)

「わくわく」を提供するパフォーマンサー

私は新しいゲームを探す時もよくサイトをあさります。ツイッターなどで新着情報をサラッと得て、ホームページに飛んでより深く世界観に浸りにいきます。登場人物の情報で一喜一憂することも多いです。最近は動画でより没入感を誘うので最高です。

新しいゲームを早く買いたいやりたいと思うのは、やはりしっかりとしたホームページが用意されているおかげだと思います。ゲーム以外でも旅行の宿などの情報を探す時なども、みていて楽しそうとかおいしそうとか、わくわくさせてくれる所を深く覗きに行って堪能し、ここならいいな!間違いなさそう!と考えて予約しちゃいます。

自分のサイトが目指すもの

自分がホームページまで見に行く時ってどんな時だろうと、考えて見えてきたのは以上2点でした。悩みを解決してくれるアドバイザー的な役割や、エンタメを提供してくれるパフォーマンサー的な役割。

このサイトは、やはり自分がつくったゲームを楽しみにしてくれる人たちのためにつくりたいなと改めて思いました。

そうなると、やはりゲーム情報をふんだんに用意していきたいですね。見に来てもらった方たちに「うおー!このゲーム早くやりてー!!」と思わせられるようにしたい!

進捗は今ツイッター上でしかあげていませんが、こちらでもより丁寧に紹介できるようにしていきたいです。デザインももう少し、視覚的に訴えられるようにしたい。

製作に支障にならない程度に、がんばっていけたらなと思います。

いつか「広告載せてもいいよ」と言われるような価値のあるサイトにできますように!

ではでは~!!

サイトを再構築しています

こんにちは、杉田です。

ふと、サイトに広告をつけたいと思い、なんやかんやいろいろあって、

以前のサイトを削除してしまいましたぁ…!!

アドレスの変更をしようとしていたら、触ってはいけないものを変更してしまい、閲覧できないようになってしまったんですね…(なんてこった)

アドレスの変更は無事にできたものの、以前のサイトをうまく戻せなかったので現在再構築しています。

プライバシーポリシーについては、以前と大きく変わったところはありませんが、多少文言が変わっていると思いますので、気になる方はご確認お願いします。

まあ、サイトを刷新したかったし…?WordPressもなんだか表示変わったしいろいろ試したいし…??(無駄に強がる)

そんな訳で、心機一転、またサイト作りもがんばります!

いろいろ試したいことはあるので、無理せずやっていきたいです~!

今後ともよろしくお願いします。